こんにちは!
ケアリストの永野です!!
先日お店を午前中お休みさせていただき
令和になって最初の講習へ
MIKIさんと一緒に参加させていただきました!!
いったいなんの講習かというと、、、
美容師の講習というとカットやカラーリングなどの
技術的な講習のイメージですが、
このようにお客様に施す
直接的な技術以外の講習もいろいろあるんです!
しかし!
お客様に伝えたいことを伝えるためのツールづくり、
これもまた【技術】に他なりません!!
そもそもPOPとはなにか?
美容室の席に座ると目の前によく置かれているこれです!
美容室で売られているシャンプーやオイルなどの商品の良さを
わかりやすく、見やすくまとめた
これがいわゆるPOPといわれるものになります!
この写真にあるものは見本のものですが、
どれも見やすいわかりやすいΣ(・□・;)
カットなどとは違いますが、これもまた【技術】のひとつ!
しっかり学んできました!!
さあ、描くぞーっ!!
さっきまで教わった見やすくてわかりやすいPOPとはなにか。
お客様が思わず見てしまうフレーズや文字の配置、
文字の大きさや太さ、色の使い方etc…
ただ伝えたいことを書くだけではなく、
いろんな注意点や工夫を凝らして制作開始ッ!!
下書き完成!!
(ここまでに1時間ほどかかりました。。。)
ここからペンで清書した後に色を付けていきます!
いつもは、目の前の髪に真剣に向かい合っていますが
今日は、紙に真剣に向かい合うふたり。。。
そして完成!!
左:MIKIさん作
右:永野作
MIKIさん流石です、、、!!
僕は絵があまり得意ではないのでどうしても
文字が多くなりがち、、、
やはり絵があると目に留まりやすくなります!
こういった絵も描けるように頑張ります!
これからだんだんお店のPOPをアップデートしていくので
皆さん楽しみにしていてくださいね♪